キャリアアップを求める理由

 

こんにちは

企業の代表を務めている快人です。

 

今は終身雇用が無い時代とも

言われていますね。

 

特定の分野や専門知識を付けて

キャリアアップしたい!

と考える人も多いのではないでしょうか?

 

f:id:hayato-syukatsu:20211014121015j:image

 

ここで説明するキャリアアップとは

転職する時に有利になるものです。

 

私も実際、初めて勤めた企業で

学んだノウハウや業務内容を有効的に

使って起業しました。

 

では、キャリアアップができる職場とは?

 

①働く中で資格取得ができる

 

資格が働きながら取れるというのは

魅力的ですよね!

 

②1つ業務に縛られない。

 

これは非常に重要なことです。

経験を積まなければ何を伸ばすべきなのか

どんなキャリアを積むのか

決めることができないからです。

 

とはいえ、

どんなキャリアアップを積む事が

理想なのか自分に当てはまるものが

わからないという方のために

 

f:id:hayato-syukatsu:20211014144656j:image

 

キャリアアップの作り方

貴方に合ったキャリアパス

無料プレゼントします!

 

 

採用は調整して女性の評価を下げている?

 

こんにちは

企業の代表を務めている快人です。

 

皆さんこんな事実があることはご存知ですか?

 

一般的な中小企業やベンチャー企業

採用を判断する際、

男性の方が採用されやすい

という事実があります。

 

そんな企業へ就職を考えてる

方は見逃さないでください。

 

そんなのおかしい

男女差別じゃん

と思う方もいるかもしれません。

 

ですが、

実際は女性の方が仕事ができる場合

が多くあります。

 

ではなぜ男性が採用されやすいのか?

これはあるライフイベントが関係してます。

(結婚、出産、育休、その他介護など)

 

f:id:hayato-syukatsu:20211013220805j:image

 

全て女性がこれに当てはまる訳では

無いですが採用担当者からすると

この事柄は退職を連想させてしまいます。

 

企業では、新卒採用をして教育をする為に

莫大な費用がかかります。

 

なので、融通の効きにくいベンチャー企業

中小企業では何かしらで辞めてしまう

というリスクを最小限に抑えたいのです。

 

そんな中で対等に採用評価を受けるには

私は長く働きたいタイプです!

つまり、簡潔に言うとこれが

面接官に伝えないといけないことなのです。

 

例を挙げると

 

子供を産むつもりがありません。」

出産後も御社で継続して働きたいと

考えています。」

 

意思表示をする事が大切なのです。

就職後の現実

はじめまして。

とある企業の代表を務めております。

快人(ハヤト)です。

 

いきなりですが、

就活で選んだ職業で、実際に企業入った後に

あれ?想像してたのと何か違う

と思うことがあります。

 

バイトしていた時は定時で上がれていた

のに、残業がこんなにあるなんて

 

こんな雰囲気の職場だとは思わなかった

 

聞いていた給与より少ない、手取りって

これくらいなの

 

頑張ってやっとの思いで採用されたのに、

就職してから理想と現実が違っている未来

これを見ている貴方は避けたいはず!

 

f:id:hayato-syukatsu:20211013193412p:image

 

実際に就活前と就職後の現実で、

ギャップを感じたかという上の図では

約5割強の人が実際にあると回答しています。

 

それに加えて3年までに離職する確率は8割

近く。

 

では、なぜ大半が、

初めての会社でその様なことになるのか。

原因は企業選択する時の

ミスマッチあると考えられます

 

そうならならない為に、まずは初歩的な

ところで自己分析が1番大切です。

 

でも、自己分析って言われても

何をしていいかわからないですよね。

 

そんな人はエニアグラム診断

検索してみてください。

 

それで簡単に自己分析ができちゃいます!